記事の「校正」と「校閲」は何をするの?違いは何?

目安時間 7分
  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

あなたは、記事を書いた後、
書いた文章をチェックしてますか?

 

いい文章が書けているか…ではなくて
間違いが無いかを確かめるための
チェックをしていますか?

 

「文章や文字に間違いが無いって
そんなに大事なの?」
「字が間違ってたって
意味が伝わればいいんじゃない?」
…と思うの、わからなくはないけど…

 

『 間違っては、いけません!』

 

ブログに記事を書くということは
情報を発信するということですから、
発信者にとっては、
文章に間違いがあってはなりません。

 

文章の間違いは「不信感」に通じます。

 

不信感とは、つまり、
「信頼できない」ということです。

 

どんなに役立つ情報を書いていようが、
詳しく丁寧に説明した文章であろうが、
誤字脱字や表記ミスなどがあると
「間違ってる文章」でしかありません…。

 

出版されている書籍などは
「校正」と「校閲」という作業を経て
世の中に出てきますから
間違ってないのがあたりまえでして

 

出版された書籍の文章には、
間違いが無いのが当然とばかりに、
その大切さに気付きもせず
本を読んでいると思います。

 

「校正」と「校閲」は何をするのか、
知っておくと、必ず
あなたの記事作成に役立ちます。

 

「校正」と「校閲」の違い

 

書いた文章をチェックすることを
編集の専門用語で
「校正(こうせい)」
「校閲(こうえつ)」といいます。

 

「校正」も「校閲」も、
文章の中の間違いを探して
正しく直すことです。

 

「校正」 と 「校閲」は、
どう違うのか、どうして大事なのか
お話ししますね。

 

校正とは?

 

「校正」は「文字校正」とも言います。

 

校正とは、
文章の中の“誤字”や“脱字”をはじめ
“文法上の誤り”をチェックし、
見つけ出して正しく直すこと。

 

たとえば、
漢字の変換ミス、送り仮名の過不足、
表記が統一されているかなど、
文章の文字をチェックします。

 

漢字の変換ミスでは
「正:文字を変換して」を
「誤:文字を返還して」とか

 

送り仮名の過不足では
「正:断る」を
「誤:断わる」とか

 

表記の統一では
「正:子どもだからと子ども扱い」を
「誤:子供だからと子ども扱い」とか…

 

パソコンでの文字入力の時にも
注意しましょう。

 

表記の統一においては、
発信者の決め事によって
決まった呼称や固有名詞などを
統一している場合もあります。

 

一つの記事のなかでは
表記のばらつきがないように
気をつけたいものですね。

 

「致します→いたします」とか
「頂きます→いただきます」などの
表記の統一も大切です。

 

校閲とは?

 

文章の誤字脱字や文法上の誤りを
チェックして正しく直す「校正」に対し、
「校閲」は、文章の内容をチェックし、
内容の誤りを見つけ出して直したり、
不足していることを補ったりします。

 

校閲は、
事実関係に間違いが無いか、
文章表現に誤りが無いか、
内容に矛盾は無いか…などを見て
正しく直す作業です。

 

校閲では以下の5つの点に気をつけて
チェックします。

 

1 事実かどうか
2 時間の前後関係はどうか
3 接続詞は適切か
4 内容に矛盾はないか
5 読者にとって読みやすく
理解しやすい文章か

 

校正・校閲って大事なの?

 

「校正」と「校閲」は
どうして大事なのでしょうか?

 

ちょっとくらい間違っていても
いいんじゃない?と思う気持ちこそ
大きな間違いです。

 

ブログの記事を書いて
情報を発信する側にいるのですから
間違いを見過ごすことは
文字・文章といえど、
誤った情報を発信していることに
変わりはありません。

 

誤った情報を発信している人は
読者さんから信用してもらえません。

 

読者さんに、
気持ちよく読んでもらうためにも
文章に誤りなく、読みやすいことは
重要なこと。

 

「校正」「校閲」は、とても大切です。

 

まとめ

 

どんなに素晴らしい情報でも、
一つの誤字や言葉の誤りによって、
意味が伝わらない可能性もありますし、
信頼を欠く結果になることも…。

 

「校正」と「校閲」は、
とても面倒な作業ですが
とても大切です。

 

校正と校閲を怠らないことが、
信頼感へつながると信じて
積み重ねていきましょう(#^^#)

 

私事ですが、
広告の仕事を生業にしてきましたので
誤字脱字をはじめとする文章の誤りには
気をつけるクセがついています。

 

どれほど気をつけても
どんなに注意しても
間違いを無くせないのが「文字入力」と
仕事で叩き込まれたからです。

 

万一、広告関係のパンフレットに
文章・文字の間違いが発覚したら、
刷り直しやシール訂正作業、
クライアントへの謝罪や
関係各所への謝罪・再手配など…
多大な時間や金銭を失うことに…

 

たった一つの校正ミスが
とんでもない事態を招いたことも…。

 

ホントにね…(◎_◎;)
何度確認しても、不安しか無い!
だけど、やる!
それが「校正」と「校閲」です。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング
カテゴリー
最近の投稿

稲森 シン

マーケティングを身近に感じてもらえるように話したい、元広告業界人・現プロデューサー。「むずかしいことをやさしく」を心にマーケティングについて発信していきます。